ゆっくりおいしいご飯が食べたーーい!温泉はいりたーーい!
でも泊まりとなるとなかなか休みが合わないーー!
という友人家族と大人4人子ども4人(0.1.3.5歳)で日帰りで温泉に行ってきました❋

どこにしようかな~
検索で出てくるところに連絡してもどこも今は日帰り入浴はやってないというお返事😢
コロナ以降日帰り入浴をやめている旅館が多い中、
食事付きで温泉が楽しめる⁉
富山県高岡市にある雨晴温泉磯はなびに決定!
磯はなびについて
⾬晴温泉 磯はなび
〒933-0133 富⼭県⾼岡市太⽥88-1
TEL:0766-44-6050(代)
予約専⽤TEL:0766-44-6161
日帰り料金 | 華コース お一人様 7,150円(消費税込み) 葵コース お一人様 9,900円(消費税込み) 雅コース お一人様12,650円(消費税込み) |
---|
ご利用時間
昼 10:00~15:00 / 夜 16:00~21:00
※事前予約制
※年末年始・お盆は料金が異なります
※入浴料込み、小タオル付き
※女湯12:00~13:00、男湯13:00~14:00は清掃のため入浴不可
HPにはご利用時間が昼と夜の記載がありましたが、問い合わせると宿泊で満室のため昼のみとのことでした。
到着!
10:20頃、到着♬
さっそく中へ。

中に入ると正面にアンパンマンがお出迎え。車いすもあります

玄関入ってすぐ右側には荷物用のカートもいくつかあったので宿泊時や荷物が多いときに便利そう👀
受付
お部屋とお風呂の場所や利用時間、食事の時間の確認とバスタオルの貸し出し(有料)についての説明がありました


ロビーへ
受付を済ませて大きな窓があるロビーへ!
各テーブルの上には有料のドリンクメニューが置いてありました。

大きな窓から海が一面見渡せる~きれい~
と思いつつふと右側を見るとキッズスペース!発見!!

子どもたちはテンション➚➚
結構な広さがあり貸切状態。
宿泊の方のチェックアウト後の時間なので、ロビーには2人組の方が2組だけおられました。
滑り台やブランコでずーっと遊んでた☆
なんでアンパンマンの滑り台の下はマットがなくて
フロアマットに着地なのかは気になるけど(笑)
フロアマットもふかふかで柔らかかったです
乳児向けのおもちゃは少しだけあり!
プレイマットも柔らかいから安心して遊ばせられました♬
お部屋へ
10:45頃まだ遊びたい子どもたちをなだめつつ
今回利用するお部屋、中宴会場「有磯」へ。
感想。『広っ!!』

子どもたちみんなが走り回れるぐらい十分な広さがありました。
小さい子連れには個室の部屋があるのはとってもありがたい!!
縁側のほうへ向かうとお菓子発見!

富山ならではの白エビせんべい。
白エビ感が強くておいしかった~!
10:00チェックインの15:00チェックアウトで
その間お風呂、食事、お部屋の利用ができます。
お子様イスとハイローチェアを人数分用意していただきました。
お風呂へ
お菓子で小腹を満たしてお風呂へ

入口で下足を脱いで畳を上がります
入口すぐにはイスや給水機(お茶温冷もあり)もあって休憩可能
男女別の露天風呂付のお風呂と時間入れ替え制の内湯がありました
内湯は10:00~12:00が男性
13:00~15:00が女性で、間の1時間は清掃時間になってたので注意。
この日の気温は25度。露天風呂からは海一面を眺められて風も暑すぎず気持ちよかった~~
あがったら男性陣と交代!キッズコーナーで遊ばせながら母たちはソフトクリームを食べました。

形はちょっとあれだけど(笑)
スタッフさん一生懸命作ってくださり、おいしかった~✌
そして念願のごはん!

お料理
今回は華コース(1人7150円税込み)で予約。
食事の時間は11:30~13:30の間で開始時間が選べるそう。
子どももいるので11:30でお願いしました!
給仕さんは11時頃から準備で部屋に出入りされていました。

献立に白エビ多め~~うれしい~~

先付と冷菜

お造り

牛しゃぶ

白エビの天ぷら

たけのこご飯 旬!!

塩アイス
茶碗蒸しの写真を撮り忘れてしまいましたが
ゴマの風味が感じられる、自分の知っている茶碗蒸しとはちがう茶碗蒸しでした。
旬と富山のおいしい食材を取り入れたごはん
どれもおいしかったです!ごちそうさまでした。

ちなみにお子様ランチ(3080円)
ハンバーグに揚げ物に氷見うどん!デザートまでボリュームたっぷりでとってもおいしそうでした☺
今回は0.1歳は離乳食持ち込みで食事を利用しませんでしたが、単品でうどん等の注文もできるそうです。
13:15頃、食事のあとにまた交代でお風呂へ
お風呂あがりにお部屋で転がって休憩してるとあっという間に14:55、、、
時間経つの早い、、まだ帰りたくない、、と言いながらすぐ帰る準備をして
15:00に磯はなびを後にしました。
子連れに嬉しいポイント
・広い畳のお部屋が利用できる!
・自分たちだけのお部屋なので周りに気を使いすぎずゆっくりと食事を楽しめる
・お部屋には子どもイス・ハイローチェアの用意あり
・景色のいいロビーには滑り台があるキッズスペースあり
・お子様ランチあり、離乳食持ち込み可、うどんの注文可
・~2歳までは無料(食事なし)
・大浴場にベビーベッド、おむつごみ箱あり
※小さいタオルは食事を頼んだ人数分用意がありましたが、0・1歳の分はなかったので必要であれば持参したほうがいいです
※バスタオルはついていないので注意。フロントでレンタル可(200円)
子どもたちはご飯とお風呂の時間以外はずっとキッズスペースで過ごしました(笑)
そして帰りは車に乗って1分で即寝(笑)
あっという間の5時間。最高すぎてもっと滞在したかったーーーー
おわり
